のはら家と花見である
多分昼くらいから行くと思うので
ちょっとその前に
糸島に大きな一本桜があるという情報を得たので
ホントかどうか確かめに行ってみた

松国大山桜である
わざわざ地図までアップしてあったので迷わず来れた
ありがたい!

こうして見ると前の立派な家と比較してもその大きさがわかる
確かに大きい!
見事である!

<向かいの店は定休日>
正午わっぱ定食屋で待つ、、、
ほどなくのはら家と合流
弁当とビールを仕入れいざ舞鶴公園へまいらむ!


ほぼ満開の桜
人出もまあまあ
平日なので高齢者率が高い!
俺たちもだケロ・・・
さあさあ弁当弁当!

わっぱ定食屋の辛子高菜弁当!
安くて美味い!
外で食べる弁当とビール、
そして満開の桜。
日本人でヨカッタ!幸せだ!

食後にはのはら家がはまっている抹茶オーレを戴く
とても美味しかったので
帰ってからルミちゃんで同じような抹茶オーレを買ってきたら
チズ坊からそれニセモンよと言われた
何故だ!


今年もよいお花見でした。
- 2013/03/26(火) 14:53:00|
- 街、旅
-
-
| コメント:9
ホントですよw
山桜なのでここまで見事に花がつくとは思ってませんでした。
やっぱ私が見に行くのがちょっと早かったのかなぁOrz
- URL |
- 2013/03/26(火) 18:06:59 |
- りゅう #mQop/nM.
- [ 編集 ]
お~、ウツクシイなぁ。 松国大山桜。
ヤマザクラ?
こんどの休みまでもつかなぁ...行ってみるかなぁ...
ん~、筑豊福智の大桜にも行きたいしなぁ....
桜オタクの悩みは尽きない。
- URL |
- 2013/03/27(水) 00:39:34 |
- のはらよしき #-
- [ 編集 ]
福岡に住んで二十余年、恥ずかしながら先日初めて舞鶴公園に行き、天守台まで登りました。以下、感想です。
「なんだ、めっちゃきれいじゃないか!!!!」
「桜の木も枝ぶりが立派な古木が多い!!さすが城址」
「こりゃーみんな来るはずだわ。」
「やたらワイン飲んでる人が多いな。しかもグラス持参でチーンみたいな」
「城址も石垣も結構立派じゃないか!(熊本ほどじゃないけど)」
「おまけに眺めもいいじゃないか!!」
「花見以外は無人(おそらく)だなんてもったいない」
来年も行きます!!!!!
- URL |
- 2013/03/28(木) 12:27:46 |
- チーマー #-
- [ 編集 ]
☆チーマーさん
ボクも福岡に住んで30年。
天守台まで登ったのはここ4、5年のコトです。
恥ずかしながらこの年になってやっとこの風情が少々分かり始めたところです。
☆とのじんさん
昼間から酒が飲めるのはこの時くらいなもんですからね~^_^;
日本人でヨカッタ!
あっ外人さんもいたか、、^_^;
☆T2さん
桜の開花時期なんて気にしたコト無かったけど、、
今年は早いんだな~て、、、
今年も楽しめました。
- URL |
- 2013/04/03(水) 11:36:20 |
- sadabouz #-
- [ 編集 ]