今年のGWの月曜日は天気も良くないみたいなので
大人しくしていようと思っていたところ
マイナリストメンバーが月曜日走るということなので急遽参戦することにしました
長島からフェリーで天草に渡るらしい
集合は広川SA6時半!
と、いってもワタクシは高速は使えないので下道で『道の駅たのうら』で合流することに、、

ナビによると『道の駅たのうら』までは4時間半
8時半集合ということなので余裕を持って3時過ぎに出発
早朝なので車も少なくスムーズに走れます

途中で1回給油して休憩を挟んで
『道の駅たのうら』には7時頃着きました
早く着き過ぎたので近くにある御立岬公園に寄ってみます

頂上にはシンボルタワーがありました
後で聞いたら鐘が音階になって鳴らせるようです
一人音楽祭が出来たのに残念でした

愛のカギ伝説とかいって鍵がたくさん掛かっていました
こういうのって良く見るけど、これってカギ屋さん組合が仕組んでるんじゃね?とか思ったり、、、笑)

天気が良ければもっと良い景色が広がって見れるでしょう

ガソリン満タンにして『道の駅たのうら』で朝食を終えて待ってると
みんながやって来ました

今日は初対面の黒シビ君も一緒です

それでは、長島へ向けてれっつらごー!

どのルートを通ったのかサッパリ分からなかったけど
長島へ行く前にOhikeさん物件!

阿久根の
『着生ランの里』にやってきました
お花見学です

雨が降っているのでカッパを着ての見学です

もともとは個人のお宅みたいなのですが5月の1ヶ月間くらい一般開放されているようです


個人でこれだけのお庭を作ったのは凄いと思いましたが
僕を含めみなさん食い付きが悪い、、、
食い付きがよかったのは同じ庭園内にあるお食事処のこれです

うまかった~牛負けた。
こんな新鮮なウニは食べた事ない!
一番食付きが良かったのはこの方

T2奥さん
ウニが大好物らしく、大人食いしてました
ウニ丼食べなくてもこれで満足しました
ランとウニを堪能したので長島へ向けれっつらゴー!

黒之瀬戸大橋をわたります

長島初上陸です
蔵之元港フェリー乗り場に到着!

12時40分発のフェリーに乗る予定でしたが
さすがGW、車もバイクも利用者が多くていっぱいで
次の便の2時のフェリーに乗る事に、、、

暫く時間を潰していたらフェリーが入港してきました

クロスカブは初めての船旅です

ハイヤ大橋が見えてきたら天草の牛深港です

30分ほどの船旅でした

天草に上陸しました
サンセットロードを通って
崎津天主堂と大江天主堂に行きます


崎津教会です
ホントは後ろの山の上にあるという『チャペルの鐘展望公園』に行きたかったのだけど
階段500段登らないといけないというので諦めました
また機会があればいってみようと思います
因みにこんなモニュメントがあるそうです

<ネットより拝借>

大江教会です
すぐ下のちゃんぽん屋さんでちゃんぽんを食べました

うまかった~牛負けた。
T2奥さんが大の野菜好きと言うのでワタクシの玉ねぎを分けてあげました
これがお昼ごはんでしたがもう既に夕方です

暗くなる前にこんなロケーションの所で止まって復興フラッグを掲げます
復興フラッグ絆キャラバンin天草!!
ミッション完了!

さて、影もだいぶ長くなってきましたが先もまだ長い

ループ橋グルグルっと回って、、、
広域農道をバビューンと走って天草五橋を渡ります

渋滞してるな~

日もずいぶん落ちてきました
そして最後のミッション!
ここは大分むぎ焼酎二階堂のCMに出てくる場所です。
復興フラッグ絆キャラバンat長部田海床路!!
ミッション完了!
遅くなったので玉名の桃苑でラーメン

うまかった~牛負けた。
高額納税者様にゴチになりました

道の駅きくすいで解散!
解散と言ってもまあ、ワタクシだけなんですケロ・・・
ここからはまた一人旅です
0時半頃帰着しました
走行距離は581kmでした
ちびっ子バイクでも高速を除けば結構大型バイクについて走れることが分かりました
長い上りでは少々置いて行かれるケロ・・・
お尻も全然痛くならなかったし、クラッチレバーがないので左手も楽です
クロスカブなかなかやります
日が暮れると少々寒かったけど
久しぶりにみんなと走れて楽しかったです
それではまた現地集合で遊びましょう!
- 2015/05/08(金) 10:33:29|
- ツーリング
-
-
| コメント:9
少し降ったようですが、楽しい「天草復興フラッグツーリング」
になったようですね。
流石はマイナリスト。
海床路は外せませんよね。
- URL |
- 2015/05/08(金) 19:20:14 |
- yosi (๑•̀ㅂ•́)و✧ #-
- [ 編集 ]
凄い!凄過ぎる!(><) ハンターカブで500キロオーバー!
頭が下がりますf(^^;
- URL |
- 2015/05/08(金) 23:20:55 |
- せつら #-
- [ 編集 ]
「うまかった~、牛負けた」
うちのばあちゃん(92才)以外の人から初めて聞きました!(笑!)
さださんの写真はひと味もふた味もちがいます。
つまりかっこいいです。
- URL |
- 2015/05/08(金) 23:34:40 |
- かっぺ #-
- [ 編集 ]
早々のレポアップ、ありがとうございます
& お疲れ様でした!
すべて下道、580km、早朝から深夜まで、しかも翌日仕事
いずれも、ハードなツーだったと思いますが
一緒に走れて、ほんとに楽しかったです!
また、月曜の際は、遊んでください(^o^)/
- URL |
- 2015/05/09(土) 00:17:19 |
- T2 #64TjWBNY
- [ 編集 ]
参加ありがとうございます。
いつの間にか、知らないバイクが・・・
東北では、カブ主が集まるミーティングが盛んですよ。
個人的な希望を言うと・・・マイナリスト百景で揚げてほしいっす。
- URL |
- 2015/05/09(土) 10:18:24 |
- hoshizou #sXv6SJn2
- [ 編集 ]
yosiさん
海床路はもう真っ暗だったので心配でしたが
ちゃんと写ってたので良かったです
せつらさん
クロスカブですケロ
時間はかかりますが乗る事自体は楽ちんです。
かっぺさん
「うまかった~牛負けた」
ボクも初めて言いました。まあ言ってはないんですケロね・・・(^^ゞ
のはらさん
山に登るのと同じこと
それに挑んだ者にしか味わえない何かを感じる為ですよ
ナンツッテ、、、(^^ゞ
T2さん
T2さんもタンデムで疲れたでしょう~
みんなに付いて行けるか心配だったけど
なんとかなりました。
機会があればまた走りましょう!
hoshizouさん
こっそり乗り換えちゃいました。(^^ゞ
長部田海床路は百景にあげてますよ~
- URL |
- 2015/05/09(土) 16:20:06 |
- sadabouz #-
- [ 編集 ]
581kmですって? 走り過ぎ^^
あ 途中途中で見るとこ 食べるとこ楽しんでるから いいか^^
- URL |
- 2015/05/09(土) 16:56:31 |
- 肥前のFe #uRqbm8PQ
- [ 編集 ]
肥前のFeさん
色々見て、食べて、フェリーにも乗って大満足なツーリングでした
まだまだ走れそうでしたよ(;・∀・)
- URL |
- 2015/05/10(日) 10:14:13 |
- sadabouz #-
- [ 編集 ]